新年初の記事です。
少し遅くなりましたが明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、今年の英語学習に関する抱負について記しておきたいと思います。
(1)スピーキングの訓練を重点的に行う。
(2)TOEIC目標:970点&リスニング満点
まず(1)については、とにかく英語の暗唱をしつこく繰り返す作戦でちょっとずつ使える定型文を増やしていこうと思います。現在、昨年より引き続き実施している3つ目のスクリプトをしつこく繰り返して暗唱しています。英文は100%覚えましたし、標準的なスピードで口に出せるのですが、いまだに適切な場面で使いこなせるようなイメージは植え付けられていない状況です。なので更にしつこく繰り返し練習し、引き続き4つ目、5つ目と、順調に使える幅を広げていきたいです。本来の目的はスピーキングの訓練なのでやり方は徐々に変わっていくかもしれませんが、このような作業を地道にやっていくことが今年の目標です。
そして(2)については、TOEIC受験前の1か月前を目処に模試を反復的に解くことで、文法や語彙の知識の整理をして試験慣れをしたいと思います。日常学習のベースはスピーキング用のテキストになると思いますので英語力は維持されると思いますが、TOEICの得点を高めるという意味ではやや即席な状況になると思います。
ともあれ今年は英語よりも重要な学問をしっかりと修めるというところが自身の目標になるので、そちらは確実にものになるよう、そして英語も重要なツールになるので手を抜かず地道に習得できるよう、頑張っていきたいと思います。ただし昨年は無謀なオーバーワークが目立ったため、健康維持を最重要目標とし、計画的に無理のないよう行動し、余裕のある生活を送ることを目指したいと思います。
スポンサーサイト